たまの乗り物日記

乗り物(飛行機,鉄道,バスなど)に関する記事を紹介しています。

JR西は103系天国

JR東からは常磐線を最後に103系は姿を消しましたが、JR西ではまだまだ103系は健在でございます。久々に再会を果たしました。

 

Tc103-174.JPG

クハ103-174(06.04.22 新今宮駅

 

Tc103-65.JPG

↑クハ130-65ほか8連(06.04.23 京橋駅

 

大阪環状線は未だ主力は103系です。先頭車はほとんどが低運転台で懐かしい顔つきになっています。ただここでも金属押さえが猛威を振るっていて、あまりいい表情ではありません。

またJR西の103系はほぼ全てが戸袋窓を埋めてしまいましたし、また総武緩行線育ちにとってはあまり馴染みのない初期型車が多いこともあって、MT55のモーター音を聞いて懐かしいな…と思う分にはいいのですが、写真を取りまくる気分にはあまりならないところです。そのモーター音も、初期型車が多いためMT55Aの甲高いモーター音に遭遇することはほとんどなく、ちょっと欲求不満気味でありました。ただまあ今や103系に乗るには大阪まで来ないといけないので、乗れるだけ満足すべきでしょうね。

 

Mc103-95.JPG

クモハ103-95(06.04.23 京都駅)

 

今や首都圏では見られなくなったウグイス色の電車ですが、こちらでは関西線や奈良線でまだ健在です。やっぱりステンレスじゃない車両っていいですね。

 

JR西も321系投入などで103系の活躍範囲は徐々に狭まってきていますが、見た感じではもう少し楽しめそうです。