たまの乗り物日記

乗り物(飛行機,鉄道,バスなど)に関する記事を紹介しています。

幕張113系ありがとうヘッドマーク掲出(2011年7月)

2011年7月25日、JR東日本千葉支社より、113系のさよならヘッドマーク取り付けと2011年8月末での定期運用終了が発表されました。

113系車両へのヘッドマーク掲出についてhttps://www.jreast.co.jp/chiba/news/pdf/201107113kei.pdf

JR東日本千葉支社では、JR 東日本で最後の113系となる編成に、感謝を込めてヘッドマークを掲出し運用させていただきます。国鉄時代から、青とクリームの通称スカ色で親しまれてきた同車両は、房総各線の電化により各方面で運行され、長い間地域の皆様に愛されてまいりました。現在、209系電車(2000番代)への置き換えを実施しており、113系の定期運用につきましては8月末で終了させていただく予定となっております。ヘッドマークの掲出により、有終の美を飾ります。  

この頃の記録を振り返っていきたいと思います。

目次

 

残存編成

ヘッドマーク取付が発表された時点で、幕張に所属する113系は既に6両編成はなく、4両編成が9本まで減少していました。

安房鴨川・館山

編成 Tc111 M113 M'112 Tc111
106 234 2083 2083 2057
108 220 2066 2066 2050
113 232 2114 2114 2054
116 230 2094 2094 2049
211 1057 1104 1104 1374
217 242 1517 1517 551
S221 1129 1263 1263 1444
S223 1128 1250 1250 1443
S224 1504 1261 1261 1602

このうちヘッドマークは116編成と217編成に取り付けられ、両者が併結した8両編成で運用されました。

ヘッドマーク 

113_252.JPG
↑マリ217編成:クハ111-242(11.08.08 千葉駅) 

113_253.JPG
↑マリ116編成:クハ111-2049ヘッドマークを拡大(11.08.18 蘇我駅

「ありがとう113系と表記されたヘッドマークシールが貼り付けられましたが、がっくりしたのはその位置でした。シールだったのでヘッドマークステーが邪魔だったからか、ずいぶんと下寄りに取り付けられてしまい、なんとも間の抜けた顔つきになってしまい、正直がっくりしました。
国府津113系は同じシールでもわざわざヘッドマークステーを一時的に撤去してちゃんとした場所に取り付けてくれたのに…。

運用

幕張の113系で一番悩ましいのはいつどこを走るのかがわからないという点でした。房総4方面にまんべんなく運用がある上に、幕張に戻ってしまうと次どの運用に入ってもおかしくなく、追いかけられないのではないかというのが気がかりでした。

しかしさすがにそこは千葉支社も配慮してくれたのか、一部を除き基本的に以下の運用を5日単位でローテーションする形で流れました。なので追いかけやすかったのは大変ありがたかったです。

①1日目

列車番号

発駅 時刻 着駅 時刻
385M 千葉 19:37 銚子 21:22
②2日目
列車番号 発駅 時刻 着駅 時刻
430M 銚子 5:50 千葉 7:51
1331M 千葉 8:04 成東 8:58
1340M 成東 9:34 千葉 10:28
1343M 千葉 10:41 成東 11:36
1350M 成東 12:09 千葉 13:00
1353M 千葉 13:14 成東 13:58
1358M 成東 14:08 千葉 15:01
1361M 千葉 15:10 成東 15:55
1366M 成東 16:04 千葉 17:04
1369M 千葉 17:10 成東 18:02
1374M 成東 18:08 千葉 18:59
1381M 千葉 19:04 成東 19:52
1386M 成東 20:01 千葉 20:47
389M 千葉 20:53 銚子 22:31
③3日目
列車番号 発駅 時刻 着駅 時刻
432M 銚子 6:25 千葉 8:26
371M 千葉 17:36 銚子 19:19
390M 銚子 19:40 千葉 21:28
393M 千葉 21:28 銚子 23:16
④4日目
列車番号 発駅 時刻 着駅 時刻
426M 銚子 5:08 千葉 7:04
1429M 千葉 7:09 成田 7:41
1434M 成田 7:52 千葉 8:30
1339M 千葉 9:43 成東 10:31
1350M 成東 11:12 千葉 11:59
191M 千葉 15:31 木更津 16:10
196M 木更津 16:29 千葉 17:12
277M 千葉 17:18 勝浦 18:55
294M 勝浦 19:18 千葉 20:53
1147M 千葉 21:09 木更津 21:48
1146M 木更津 21:57 千葉 22:36
1155M 千葉 22:49 木更津 23:28
⑤5日目
列車番号 発駅 時刻 着駅 時刻
132M 木更津 6:54 千葉 7:36
141M 千葉 7:39 君津 8:28
148M 君津 8:33 千葉 9:22
155M 千葉 9:32 木更津 10:12
162M 木更津 10:24 千葉 11:06
167M 千葉 11:13 君津 12:02
176M 君津 12:32 千葉 13:26
179M 千葉 13:29 木更津 14:11
162M 木更津 14:42 千葉 15:27
265M 千葉 15:42 茂原 16:21
276M 茂原 16:43 千葉 17:28
1125M 千葉 17:34 館山 19:36
1142M 館山 19:50 千葉 21:37
1223M 千葉 21:41 上総一ノ宮 22:28
1228M 上総一ノ宮 22:58 千葉 23:45
121M 千葉 0:09 木更津 0:48
⑥6日目
列車番号 発駅 時刻 着駅 時刻
125M 木更津 5:04 館山 6:18
140M 館山 6:29 千葉 8:25

→幕張入区後、①に戻る

運用の特徴

5日間で外房・内房・総武・成田の4系統を全て走っていましたが、既に113系の運用が消滅していた鹿島線東金線外房線の勝浦以遠、内房線の館山以遠には入りませんでした。特に外房線内房線の末端区間に入らなかったため、太平洋の海と絡めた光景を楽しめなかったのは残念でした。

また日中は内房線の木更津・君津まで、総武線の成東までという短距離運用が多く、内房線の単線区間に入るのは朝夕のみ、外房線は午後からしか入らず、また成田線の成田以遠は朝の上りのみと、線区によって偏りがあったのも残念ですが、こればっかりは致し方ない所でしょう。逆に言うと短距離運用が多かったので写真を撮ったりするには効率的で、特に上記②のほぼ終日成東往復をする日は「成東シャトル」運用と呼ばれ多くのファンが撮影に訪れたようです。

7月27日よりヘッドマークの掲出が始まり、幕張の113系最後の夏休みが始まりました。